イベント紹介 (研究室の歴史) 平成28年度 修士論文発表会 2017年1月25日と26日、筑波大学大学院システム情報工学研究科知能機能システム専攻の修士論文発表会が開催されました。計算知能・マルチメディア研究室のM2メンバ3名も発表を行いました。素晴らしい発表、そして的確な質疑応答だったと思います。お疲れ様でした。 望月 佑樹: 深層学習によるワードベクトル空間構築を利用したユ...
イベント紹介 (研究室の歴史) ARG 第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会において有山君発表 2016年12月3日、計算知能・マルチメディア研究室の有山君が、ARG 第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会において、発表しました。場所は、東京駅八重洲口にあるリクルートビルの42階。おしゃれですね〜。東京駅の地下も、なかなかグルメな感じでした。発表前の有山君と、お昼ご飯は、ガッツリと矢場とん(名古屋の...
イベント紹介 (研究室の歴史) 農業×計測×情報通信ワークショップにおいて鋤先君発表 2016年11月17日-18日、名古屋大学東山キャンパスにおいて、農業×計測×情報通信ワークショップが開催されました。計算知能・マルチメディア研究室からは、鋤先君が参加・発表してきました。たくさんの方々に興味を持っていただき、たくさん質問もいただきました。ありがとうございます。発表情報は以下の通り。 鋤先星汰, ムハマ...
イベント紹介 (研究室の歴史) 谷口君、宮永君、前川君が物流オープンデータ活用コンテストにおいて優秀賞を受賞! 2016年9月12日、物流オープンデータ活用コンテストの受賞式が開催されました。計算知能・マルチメディア研究室からは、谷口君、宮永君、前川君が「視覚障害者による倉庫内ピッキング作業の協調のための進化的ロジスティクス最適化」というタイトルでエントリーを行い、見事、優秀賞(研究部門)を受賞しました。審査員の方々からも、着眼...
イベント紹介 (研究室の歴史) 第34回日本ロボット学会学術講演会において霜村君発表 2016年9月7日から9日、山形大学で開催された第34回日本ロボット学会学術講演会において、計算知能・マルチメディア研究室の霜村君が発表してきました。マルチコプターに関するセッションにおいて、マルチコプターの編隊飛行に関する研究成果を見事にプレゼンしてくれました。たくさんの方々に興味をもっていただけたようで、質問もたく...