名前


延原 肇 (のぶはら はじめ)

秋葉原のあるパーツショップで、非売品だけど店員の方が譲ってくれた(turbo)Linuxペンギン(非売品)。zoomやteamsのアイコンで使っております。
連絡先
nobuhara [at] iit.tsukuba.ac.jp
現職
筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 教授
筑波大学 人工知能科学センター ヒューマンテクノロジー分野 教授(兼任)
筑波大学 ヒューマニクス学位プログラム メンター(兼任)
略歴
2002年3月 東京工業大学大学院修了 博士(工学)
(2001年4月~2002年3月 日本学術振興会特別研究員)
2002年4月~2002年9月 カナダ国 アルバータ大学博士研究員
2002年10月~2006年3月 東京工業大学大学院総合理工学研究科 助手
2006年4月~2013年3月 筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 講師
2013年4月~2022年8月 システム情報系 知能機能工学域 准教授
2017年4月~2022年8月 筑波大学 人工知能科学センター ヒューマンテクノロジー分野 准教授(兼任)
2018年8月〜2020年3月 内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付 参事官(社会システム基盤担当)付 上席科学技術政策フェロー 兼任
2022年9月〜 システム情報系 知能機能工学域 教授 (現職)
趣味・・・毎日,いろいろ挑戦(したい)!


今は、絶賛子育て中なので、趣味はしばらく封印。


