イベント紹介 (研究室の歴史) 農業×計測×情報通信ワークショップにおいて鋤先君発表 2016年12月3日 2016年12月3日 2016年11月17日-18日、名古屋大学東山キャンパスにおいて、農業×計測×情報通信ワークショップが開催されました。計算知能・マルチメディア研究室からは、鋤先君が参加・発表してきました。たくさんの方々に興味を持っていただき、たくさん質問もいただきました。ありがとうございます。発表情報は以下の通り。 鋤先星汰, ムハマド ハリス, 霜村 瞭, 張 鶴鳴, 李 宏陽, 延原 肇, 振幅変調パルス光を用いたドローン位置推定システムにおけるセンサー群の構成とキャリブレーション方法 会場となった名古屋大学の建物 隣に、大学の生協があったので、本屋さんをチェックしたところ、拙著、応用事例とイラストでわかる離散数学がありました! Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
イベント紹介 (研究室の歴史) 2018年度 計算知能・マルチメディア 新歓パーティー 2018年4月6日、入学式・オリエンテーションの後、18:30-、大学会館のそばにある居酒屋「あさひや」にて、計算知能・マルチメディア新歓パ...
イベント紹介 (研究室の歴史) CQ出版 Interface誌に超解像の記事が掲載 2015年4月25日発売のInterface誌(CQ出版)に、我々の研究室で取り組んでいる超解像の記事が掲載されました。 Interface...
イベント紹介 (研究室の歴史) 筑波大学新聞からの取材 2015年7月1日、株式会社サイバードとの共同研究の成果「fourdiary」を、筑波大学新聞に取材していただきました。取材に来てくださった...
イベント紹介 (研究室の歴史) (今年度も)教員免許更新講習 2014年7月27日、今年度も、教員免許更新講習を担当しました。私(延原)は、今年度で担当が最後となり、次年度は海老原先生がご担当なるため、...