イベント紹介 (研究室の歴史) 16面ディスプレイ構築に向けて準備中 2009年1月31日 2012年4月13日 2012年1月31日,小林君が基本設計してくれた16面ディスプレイのアルミフレームパーツが到着しました.試しに小林君の方で1部組み立て中. Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
イベント紹介 (研究室の歴史) 前川廣太郎君 博士論文最終発表 2017年2月13日 前川廣太郎君の博士論文最終発表が行われました。研究室のメンバ、また外部からも応援に駆けつけてくださり、ありがとうござい...
イベント紹介 (研究室の歴史) ARG 第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会において有山君発表 2016年12月3日、計算知能・マルチメディア研究室の有山君が、ARG 第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会において、発表し...
イベント紹介 (研究室の歴史) (今年度も)教員免許更新講習 2014年7月27日、今年度も、教員免許更新講習を担当しました。私(延原)は、今年度で担当が最後となり、次年度は海老原先生がご担当なるため、...
イベント紹介 (研究室の歴史) 石川高専の越野先生と学生さんたちが研究室訪問にやってきました 2013年11月14日 石川高専の越野先生と学生さんたちが、延原研の訪問にやってきました。皆さんとても真面目でかつ優秀、我々も非常に刺激を受...
イベント紹介 (研究室の歴史) 2014年度修士論文発表会 2015年1月28日と29日の2日間にわたり、筑波大学大学院システム情報工学研究科知能機能システム専攻の修士論文発表会が開催されました。 計...
イベント紹介 (研究室の歴史) 情報処理学会 第74回全国大会において佐藤裕也君 学生奨励賞を受賞 2012年3月6日から8日にかけて,名古屋工業大学で開催された情報処理学会第74回全国大会に 当研究室より佐藤裕也君,豊田哲也君が遠征し,発...