イベント紹介 (研究室の歴史) 3.11 東日本大震災直後の研究室の様子 2011年3月11日 2012年5月9日 2011年3月11日に発生した東日本大震災の後の研究室の様子です. しばらくの間,電気・水道が止まってしまった状態でした. FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
研究テーマ 生体情報計測と情動推定 Bioinformatics and Emotion Estimation あの人は一体何を考えているのだろうか?・・・というところまではわからなくとも、あの人はなにか嬉しそうだ(なにか良いことがあったのだろうか>...
イベント紹介 (研究室の歴史) 第79回情報処理学会 全国大会 において唐君発表・受賞 2017年3月17日、名古屋大学で開催された第79回情報処理学会全国大会において唐君が発表しました。 「リアルタイムグリッド環境における単一...
イベント紹介 (研究室の歴史) 2023年04月05日 延原研究室 新入生歓迎会 2023年04月05日、薔薇絵亭にて、計算知能・マルチメディア研究室(延原研究室)の新入生歓迎会を開催しました。新しいB4メンバ2名、M1メ...
イベント紹介 (研究室の歴史) 2014年度 新メンバ歓迎会@じんぱち 2014年4月7日、計算知能・マルチメディア研究室の新メンバ歓迎会を開催しました。場所は、「じんぱち」(ここも良くお世話になっております)。...
イベント紹介 (研究室の歴史) 学研教育出版様との打ち合わせ 2012年10月9日,三連休明けの火曜日,計算知能・マルチメディア研究室で推進しているオンライン学習プロジェクトの打ち合わせの一環として,河...
イベント紹介 (研究室の歴史) 筑波8耐 in サマー 27th 2013年7月20日,今年も,夏の筑波8耐に出場しました! 今年は1チームのみのエントリー(しかし精鋭揃い),いままでにないくらい,素晴らし...
イベント紹介 (研究室の歴史) H24年度 修了生追い出しコンパ 2013年3月22日.平成24年度修了生の追い出しコンパが行われました.場所は,おなじみの「じぶんかって」. M1の佐藤裕也君,佐藤栄一君,...