イベント紹介 (研究室の歴史) 平成25年度 知能機能システム専攻 学位授与式 2014年3月25日、平成25年度知能機能システム専攻 学位授与式が行われました。計算知能・マルチメディア研究室からは4人の修士課程のメンバが無事、学位を授与されました。おめでとうございます! 以下、ちょっと後ろ姿でわかりにくいかもしれませんが、4名が授与される様子です。 佐藤栄一君です。 佐藤裕也君です。 前川廣太郎...
イベント紹介 (研究室の歴史) 第76回 情報処理学会全国大会@東京電機大学 2014年3月12日と13日、第76回情報処理学会全国大会において、計算知能・マルチメディア研究室から2件発表を行いました。1件目は、我々の研究室のエージェント・プロジェクトを牽引する播磨君、そして2件目は期待の新星、門田君です。2人とも素晴らしい発表で、聴衆の皆さんを魅了しておりました。また、たくさんのご質問・アドバ...
イベント紹介 (研究室の歴史) 研究室大掃除+机総入れ替えの巻 2014年2月18日、計算知能・マルチメディア研究室では大掃除+机の総入れ替えを行いました。次年度から新しいメンバーが参入するとともに、人数も大幅に増えることから、全員の机を新調しつつ、レイアウト変更を行いました。新しい机とともに、皆で素晴らしい成果を出してゆきましょう!...
イベント紹介 (研究室の歴史) 平成25年度 卒業論文発表会 + 打ち上げ@いつもの百香亭 大雪の2014年2月14日、平成25年度 卒業論文発表会が開催されました。うちの研究室の精鋭部隊、学類4年生3名が素晴らしい発表を行ってくれました。お疲れさまです。また、大雪の中、ラボメンバも応援に駆けつけてくれました。どうもありがとう!以下、発表者とタイトルです。 門田裕太郎:オンライン学習百科事典およびその利用履歴...
イベント紹介 (研究室の歴史) 株式会社 Google 見学会を実施しました 2014年2月12日、株式会社 Google の見学会を実施しました。企業見学会は、工学システム学類が1年に1度開催しているもので、基本的には世話人の好きなところに行ってもよい、ということで、世話人の私(延原)が一番行ってみたい企業、Google社をアレンジさせていただきました。Google社のご担当者様、本当にありが...