イベント紹介 (研究室の歴史) 2018年度 卒業研究発表会 + 打ち上げ 2020年4月10日 2020年4月10日 2019年2月15日 計算知能・マルチメディア研究室の学類4年生、相川君と笹川君の卒業研究論文発表会でした。2人とも、学類4年生とは思えないほどの高いレベルでの発表で、聴衆のみなさんも本当に驚いておりました。相川君、笹川君本当にお疲れ様でした。 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
イベント紹介 (研究室の歴史) 2024年度 新歓パーティー(計算知能・マルチメディア研究室) 2024年4月5日 薔薇絵亭(ばらえてい)にて、計算知能・マルチメディア研究室の新メンバー歓迎パーティーを開催しました。今年度は、1名の事務...
イベント紹介 (研究室の歴史) 2018年度 計算知能・マルチメディア 新歓パーティー 2018年4月6日、入学式・オリエンテーションの後、18:30-、大学会館のそばにある居酒屋「あさひや」にて、計算知能・マルチメディア新歓パ...
研究テーマ ドローン/スマート・ロボティクス Drone/Smart Robotics 計算知能・マルチメディア研究室では、小型無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle, 略してUAV)に超高精細カメラを搭載し...
イベント紹介 (研究室の歴史) インターンシップ学生 大東君 参上!+歓迎昼食会@百香亭 2012年6月11日,徳山高専専攻科1年生の大東祐太君が,インターンシップ学生としてやってきました. 約2ヶ月間という短い間の滞在ですが,皆...
イベント紹介 (研究室の歴史) 第14回 画像センシングシンポジウムへ出陣 2008年6月13日,修士1年生の澤勢君が,第14回画像センシングシンポジウムに出陣しました. 澤勢君の3分間のLTは,ピカイチだったと思い...
イベント紹介 (研究室の歴史) 第19回日本感性工学会大会において掛水君発表 2017年9月11日から13日にかけて、筑波大学文京キャンパスにおいて第19回日本感性工学会大会が開催されました。 計算知能・マルチメディア...
研究紹介 クワッドコプター (DJI-F450NAZA) 試験飛行@筑波大石の広場 計算知能・マルチメディア研究室のクワッドコプタープロジェクトのメンバー劉子揚君によるクワッドコプター (DJI-F450NAZA) 試験飛行...